2017年5月以降に公表され削除されてしまった情報を含め、茨城におけるブラック企業の一覧リストをまとめています。なお、このリストは毎月更新しています。
ブラック企業の問題が社会的に認知され、厚生労働者は2017年5月から労働基準関連法令違反の企業の一覧リストを毎月公開しています。
ただ、PDFによる公開のためデータベースとして検索しにくく、時間が経つと削除されてしまうため、本当に情報が必要である求職者や転職者に届いていない可能性があります。
求職者が採用面接などでダマされて悪質なブラック企業に入社することはあってはならないことです。
そのため、当サイトでは求職者が入社前に実際に関心を持った企業の情報をインターネットで検索することを期待し、リスト化しています。
就職や転職の際のご参考になれば幸いです。
以下は本リストを参照する上での注意点です。
- 厚生労働省の茨城労働局が管轄しているリストです。企業・事業場の住所地が茨城とは限りません。
- 本リストをまとめる作業でデータ数が多いことからプログラムを組んで処理をしています。
- もともとの公開文書自体に、不要なスペースがあったり、全角や半角が混じったりしていて、一部おかしな箇所があるかもしれません。気づいた部分は修正していますが、目視で対処できるデータ数ではありませんので、おかしな箇所はすべて行政の公開データがおかしいということでご容赦ください。
企業・事業場名称 | 所在地 | 公表日 | 違反法条 | 事案概要 | その他参考事項 |
---|---|---|---|---|---|
大協樹脂(株) 茨城工場 | 茨城県鉾田市 | H28.10.4 | 労働安全衛生法第100条,労働安全衛生規則第97条 | 印刷工場内で発生した複数の休業4日以上の労働災害について、労働者死傷病報告書を提出しなかったもの | H28.10.4送検 |
(株)沼崎商事 | 茨城県稲敷郡美浦村 | H28.11.16 | 労働安全衛生法第100条,労働安全衛生規則第97条 | 建設現場で発生した休業4日以上の労働災害について、発生場所を偽った労働者死傷病報告書を提出したもの | H28.11.16送検 |
(有)タキシマ工業 | 東京都練馬区 | H28.11.16 | 労働安全衛生法第31条,労働安全衛生規則第653条 | 防水工事現場で下請労働者に高さ2m以上の場所で、囲い・手すり等を設けず作業を行わせたもの | H28.11.16送検 |
清水工業 | 埼玉県新座市 | H28.11.16 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第519条,労働者派遣法第45条 | 防水工事現場で労働者に高さ2m以上の場所で、囲い・手すり等を設けず作業を行わせたもの | H28.11.16送検 |
(株)茨城計算センター | 茨城県日立市 | H29.8.18 | 労働基準法第32条 | 労働者4名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの | H29.8.18送検 |
三山工業(株) | 群馬県前橋市 | H29.8.18 | 労働安全衛生法第20条,労働安全衛生規則第151条の95 | 車両系木材伐出機械を用いて作業を行う際に接触防止のための立入禁止措置を講じていなかったもの | H29.8.18送検 |
黎明環境美化 | 茨城県土浦市 | H29.9.20 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第518条 | 高さ5.9mのはしごの上で、安全帯を使用させることなく労働者に作業を行わせたもの | H29.9.20送検 |
大堀工業(有) | 埼玉県久喜市 | H29.10.4 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第519条 | 高さ4.5mの部材上で、安全帯を使用させることなく労働者に作業を行わせたもの | H29.10.4送検 |
サンキンB&G(株) | 大阪府大阪市西区 | H29.10.4 | 労働安全衛生法第31条,労働安全衛生規則第653条 | 高さ4.5mの部材上で、安全に昇降するための設備等を設けることなく下請労働者に作業を行わせたもの | H29.10.4送検 |
(株)味多加フード | 茨城県水戸市 | H30.1.5 | 労働基準法第32条 | 労働者4名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの | H30.1.5送検 |
(株)実建設工業 | 茨城県稲敷市 | H30.1.19 | 労働安全衛生法第37条,労働安全衛生法施行令第12条,クレーン等安全規則第3条 | あらかじめ、所轄都道府県労働局長の許可を受けることなく、クレーンを製造したもの | H30.1.19 送検 |
(株)クリーンフィールド | 茨城県常総市 | H30.2.1 | 労働安全衛生法第14条,労働安全衛生法施行令第6条,特定化学物質障害予防規則第27 条 | トリクロロエチレンを用いて作業を行うに当たり、特定化学物質作業主任者を選任していなかったもの | H30.2.1 送検 |
岡プレス工業 | 茨城県常総市 | H30.3.1 | 労働安全衛生法第20条,労働安全衛生規則第131条 | プレス機械を用いて労働者に作業を行わせる際に身体の一部が危険限界に入らないような措置を講じなかったこと | H30.3.1 送検 |
(株)飯島管工 | 茨城県つくばみらい市 | H30.3.15 | 労働安全衛生法第61条,労働安全衛生法施行令第20条,クレーン等安全規則第68条 | 無資格の労働者に移動式クレーンを運転させたもの | H30.3.15 送検 |
(株)きど印刷所 | 茨城県水戸市 | H30.6.12 | 最低賃金法第4条 | 労働者6名に、2か月間の定期賃金合計約225万円を支払わなかったもの | H30.6.12 送検 |
美穂運輸(株) 筑西営業所 | 茨城県筑西市 | H30.7.6 | 労働基準法第32条 | 労働者3名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの | H30.7.6 送検 |
L&M | 茨城県下妻市 | H30.7.18 | 労働基準法第101条 | 労働基準監督官が臨検した際に、虚偽の賃金台帳及びタイムカードを提出したもの | H30.7.18 送検 |
ステータス合同会社 | 茨城県取手市 | H30.8.2 | 最低賃金法第4条 | 労働者1名に、2か月間の定期賃金合計約15万円を支払わなかったもの | H30.8.2 送検 |
(株)日田建設工業 | 茨城県守谷市 | H30.8.2 | 労働安全衛生法第22条,労働安全衛生規則第578条 | 自然換気が不十分な場所で、内燃機関を有する機械を使用したもの | H30.8.2 送検 |
松田建築解体 | 茨城県結城郡八千代町 | H30.8.15 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第519条 | 高さ2m以上の作業床の端で、墜落防止措置をとることなく労働者に作業を行わせたもの | H30.8.15 送検 |
茨城宝栄工業(株) | 茨城県古河市 | H30.9.21 | 労働基準法第32条 | 労働者1名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの | H30.9.21 送検 |
忠伸建築 | 茨城県那珂市 | H30.10.17 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第518条 | 高さ2m以上の足場板上で、防網を張る等の墜落防止措置を講じず、作業を行わせていたもの | H30.10.17 送検 |
(株)嘉和 | 茨城県古河市 | H30.11.1 | 労働基準法第32条 | 労働者1名に、36協定を締結していないにもかかわらず、違法な時間外労働を行わせたもの | H30.11.1 送検 |
(同)冨田工業 | 茨城県小美玉市 | H30.12.10 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第361条 | 地山の崩壊等による危険の防止措置を講じないまま、労働者に明り掘削作業を行わせていたもの | H30.12.10 送検 |
(株)トラバース 埼玉営業所 | 埼玉県戸田市 | H30.12.10 | 労働安全衛生法第20条,労働安全衛生規則第101条 | 地盤調査機の回転軸に覆い等を設けることなく労働者に作業を行わせたもの | H30.12.10 送検 |
前田建築 | 茨城県那珂郡東海村 | H31.1.17 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第518条 | 高さ2m以上の足場板上で、防網を張る等の墜落防止措置を講じず、作業を行わせていたもの | H31.1.17 送検 |
(株)オルト | 茨城県神栖市 | H31.1.18 | 最低賃金法第4条 | 労働者14名に、1か月間の定期賃金合計約118万円を支払わなかったもの | H31.1.18 送検 |
鹿島港湾運送(株) | 茨城県神栖市 | H31.2.1 | 労働安全衛生法第20条,クレーン等安全規則第74条の2 | 移動式クレーンによってつり上げられた荷の下に労働者を立ち入らせたもの | H31.2.1 送検 |
(株)ユノー | 茨城県高萩市 | H31.2.1 | 最低賃金法第4条 | 労働者9名に、1か月間の定期賃金合計約73万円を支払わなかったもの | H31.2.1 送検 |
(有)糸賀建設興業 | 茨城県稲敷郡河内町 | H31.2.20 | 労働安全衛生法第20条,労働安全衛生規則第158条 | 運転中の車両系建設機械に接触するおそれのある箇所に労働者を立ち入らせたもの | H31.2.20 送検 |
(医)筑三会 | 茨城県つくば市 | H31.3.1 | 労働安全衛生法第22条,電離放射線障害防止規則第5条 | 皮膚に受ける等価線量が法定基準の500ミリシーベルトを超えて、労働者にエックス線装置を使用させたもの | H31.3.1 送検 |
(株)ミクニテック | 茨城県古河市 | H31.3.7 | 労働基準法第32条 | 労働者1名に、36協定の延長時間を超える違法な時間外労働を行わせたもの | H31.3.7 送検 |
N’sメタル | 茨城県小美玉市 | H31.3.19 | 労働安全衛生法第20条,クレーン等安全規則第23条 | クレーンの定格荷重をこえる荷重をかけて使用していたもの | H31.3.19 送検 |
マルトモ加工 | 茨城県古河市 | R1.6.20 | 最低賃金法第4条 | 労働者1名に対し、1か月間の定期賃金約12万円を支払わなかったもの | R1.6.20送検 |
(株)オール・アグリーム | 茨城県坂東市 | R1.7.4 | 最低賃金法第4条 | 労働者3名に対し、1か月 - 4か月間の定期賃金合計約166万円を支払わなかったもの | R1.7.4送検 |
創和リサイクル(株) | 東京都世田谷区 | R1.7.18 | 労働安全衛生法第20条,労働安全衛生規則第151条の14 | フォークリフトを主たる用途以外の用途に使用させたもの | R1.7.18送検 |
(有)村里組 | 茨城県神栖市 | R1.7.18 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第519条 | 高さ2m以上の作業床の端に、手すり等を設けることなく、労働者に作業を行わせたもの | R1.7.18送検 |
(株)大林組 | 東京都港区 | R1.7.18 | 労働安全衛生法第31条,労働安全衛生規則第653条 | 高さ2m以上の作業床の端に、手すり等を設けることなく、請負人の労働者に作業床を使用させたもの | R1.7.18送検 |
(有)リプラテック | 茨城県古河市 | R1.9.2 | 労働安全衛生法第14条,労働安全衛生規則第428条 | 労働者に高さ2m以上のはいのはい崩し作業を行わせる際に、はい作業主任者を選任していなかったもの | R1.9.2送検 |
原田商会 | 茨城県古河市 | R1.11.13 | 最低賃金法第4条 | 労働者1名に対し、3か月間の定期賃金約 23万円を支払わなかったもの | R1.11.13送検 |
(有)菊池商店 | 茨城県常陸太田市 | R1.11.18 | 労働安全衛生法第20条,労働安全衛生規則第518条 | 高さ2m以上のトラックの荷台上で、安全帯を使用させる等の墜落防止措置を講じずに作業を行わせたもの | R1.11.18送検 |
(株)第一エコー電化 | 東京都足立区 | R2.2.5 | 労働基準法第32条 | 労働者6名に対し、36協定の締結・届出を行うことなく違法な時間外労働を行わせたもの | R2.2.5送検 |
(株)渡辺商店 | 茨城県稲敷郡美浦村 | R2.3.2 | 労働安全衛生法第20条,労働安全衛生規則第151条の3 | フォークリフトの作業計画を定めることなく労働者にフォークリフト作業を行わせていたもの | R2.3.2送検 |
(株)Agility | 茨城県古河市 | R2.3.3 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第519条 | 高さ13mの屋根上で、手すり、覆い等の墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせていたもの | R2.3.3送検 |
鈴木建設(株) | 茨城県小美玉市 | R2.3.19 | 労働安全衛生法第20条,労働安全衛生規則第563条 | 高さ4mの足場上で、手すり等を設けることなく労働者に作業を行わせていたもの | R2.3.19送検 |
(有)もちづき | 群馬県伊勢崎市 | R2.4.7 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第524条 | 高さ6.5mのスレート屋根上で、踏み抜きによる危険防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせていたもの | R2.4.7送検 |
浜野産業(株) | 茨城県神栖市 | R2.4.8 | 労働安全衛生法第20条,クレーン等安全規則第72条 | 伐採後の幹の回収作業において、移動式クレーンにより労働者を運搬し、作業を行わせていたもの | R2.4.8送検 |
(株)竜ヶ崎ショッピングセンター | 茨城県龍ヶ崎市 | R2.5.12 | 最低賃金法第4条 | 労働者3名に対し、6か月間の定期賃金合計約484万円を支払わなかったもの | R2.5.12送検 |
(有)オルク商事 | 茨城県龍ヶ崎市 | R2.5.12 | 最低賃金法第4条 | 労働者49名に対し、6か月間の定期賃金合計約1,998万円を支払わなかったもの | R2.5.12送検 |
樋口土木(株) | 茨城県稲敷郡阿見町 | R2.6.2 | 労働安全衛生法第20条,労働安全衛生規則第157条 | 掘削溝に土を埋め戻す際に、車両系建設機械の転落を防止するための措置を講じていなかったもの | R2.6.2送検 |
(株)才賀商店 | 茨城県神栖市 | R2.6.5 | 労働安全衛生法第20条,労働安全衛生規則第104条 | 機械の運転を開始する際に、一定の合図を定め、合図を行わせていなかったもの | R2.6.5送検 |
綿引興業 | 茨城県那珂市 | R2.6.12 | 労働安全衛生法第20条,労働安全衛生規則第171条の6 | 解体用機械を用いて作業を行うに当たって、危険が生ずるおそれがある箇所に運転者以外の労働者を立ち入らせていたもの | R2.6.12送検 |
小野瀬造園 | 茨城県久慈郡大子町 | R2.7.7 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第484条 | 伐木作業に従事する労働者に保護帽を着用させずに作業を行わせたもの | R2.7.7送検 |
(株)A Farm Agent | 茨城県水戸市 | R2.7.16 | 最低賃金法第4条 | 労働者1名に対し、1か月間の定期賃金約12万円を支払わなかったもの | R2.7.16送検 |
(株)涸沼建設工業 | 茨城県東茨城郡茨城町 | R2.8.13 | 労働安全衛生法第20条,労働安全衛生規則第158条 | 土地整備工事現場において、車両系建設機械を用いて作業を行う際、危険が生ずるおそれがある箇所に労働者を立ち入らせていたもの | R2.8.13送検 |
日本興業(株) | 香川県さぬき市 | R2.10.19 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第537条 | 物体が落下する危険のある箇所に、防網の設備を設け、立入区域を設定する等の措置を講じることなく、当該箇所に労働者を立ち入らせたもの | R2.10.19送検 |
(有)中村工務店 | 茨城県鉾田市 | R2.10.19 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第477条 | 伐木の作業の際に、立木の抜倒作業を行う労働者に、退避する場所をあらかじめ選定させなかったもの | R2.10.19送検 |
(株)晃南 | 栃木県栃木市 | R2.11.16 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第524条 | 高さ7mのスレート屋根上で、踏み抜きによる危険防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせていたもの | R2.11.16送検 |
(株)斉藤鉄工建設 | 茨城県かすみがうら市 | R2.11.19 | 労働安全衛生法第21条,労働安全衛生規則第518条 | 高さ約6.4mの倉庫の天井下地材の上で、墜落防止措置を講じることなく労働者に作業を行わせたもの | R2.11.19送検 |
DICEP(株) | 千葉県袖ケ浦市 | R2.11.20 | 労働安全衛生法第45条,労働安全衛生規則第276条 | 化学設備について、2年以内ごとに1回、法定の事項について定期自主検査を行っていなかったもの | R2.11.20送検 |
レイズネクスト(株) | 神奈川県横浜市 | R2.11.20 | 労働安全衛生法第32条,労働安全衛生規則第663条の2 | 化学設備の配管補修工事を請け負うにあたって、工事の発注者に対し、必要な文書の交付を求めなかったもの | R2.11.20送検 |
モリマーコンポジット(株) | 茨城県北茨城市 | R2.12.7 | 労働安全衛生法第100条,労働安全衛生規則第97条 | 休業4日以上の労働災害が発生したのに、遅滞なく労働者死傷病報告書を提出しなかったもの | R2.12.7送検 |
データ出典:厚生労働省労働基準関係法令違反に係る公表事案
参考:ブラック企業一覧:厚労省公表の企業名を過去から最新まで全てリスト化
企業を見分ける方法、そしてあなたの真の価値を知るためには?
本サイトではブラック企業の特徴・見分け方を紹介していますが、最後はあなた自身で判断するしかありません。
また、今すぐ転職したいという人でなくても、アンテナは常に張っておくべきです。
転職には時間がかかりますし、そもそも自分の市場価値がどのくらいなのかを客観的に知ることも重要です。
17万人の転職データから、あなたの市場価値を測定してくれるのがMIIDAS(ミイダス)
MIIDASを利用すれば、あなたと同じようなキャリアを持つ人材が、どんな仕事に、どれくらいの年収で転職しているのかを知ることができます。そして、2000以上の求人中の会社から、あなたにオファーが届きます。
こちらも登録は無料です。転職を考えていなくても、まずはあなた自身の価値を客観的に知ってみませんか?